小倉の里別荘地内で、玄関の鍵穴にいたずらされていたケースが発生しました。鍵穴に接着剤のようなものが入れられており、今回二回目だったと言うことで事務局にご連絡頂きました。
過去には盗難被害も発生したケースがありましたので、万一同様もしくは類似のケースが発生した場合や、不審な動きを見かけた場合には、事務局までご一報頂くとともに、ご自宅、御別荘の防犯チェックを改めてよろしくお願いいたします。
小倉の里たより第24号を発行しました。こちらからご覧ください
コロナ禍の厳しい環境の中、皆様健やかにお過ごしのことと存じます。
さて、本年度の会員総会は、昨今のコロナ禍等を鑑み、皆様にお集まりいただくには厳しい環境であると推察いたしまして、開催を中止といたします。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、今年度の総会では役員改選期にあたり、役員改選議案に対する議決書を8月14日までにご提出賜りますようお願い申し上げます。
記
●議案: 役員選任の件
役員全員8月14日をもって任期満了につき、選任をお願いいたします。重任候補者8名、新任候補者1名でございます。
■ ご提出方法
・ Web :こちらから
・ F A X 、ご持参、郵送は:こちらからご案内、議決権行使書をダウンロードしてください
小倉の里の隣接地に風越学園が開校したこともあって、小倉の里別荘地にはお子さん連れで定住される方もずいぶん増えてきており、別荘地内で元気に遊ぶお子さんたちの姿をよく見かけるようになりました。久しぶりにご来荘の方は、特に驚かれるのではないかと思います。
これまでも、別荘地内の車の通行は時速30㎞での安全走行をお願いしているところですが、お子さんの姿を見たら一段と徐行する、T字路での一時停止や見通しの悪い場所の徐行、霧の日や雨の日、暗くなってからの早めのライト点灯など、今まで以上の安全運転へのご配慮をお願いいたします。
特に、業者の車などがかなりのスピードで走っているケースも散見されますので、業務を依頼の際は、小倉の里別荘地内での安全運転についてもお口添えください。みなさまのご協力をよろしくお願いします。