小倉の里会とは
「小倉の里会」は、小倉の里別荘地に居住、もしくは別荘を利用する住民が任意で参加する自治管理団体として、2008年夏に再結成しました。 かつて堀辰雄が「美しい村」と呼んだ軽井沢。「美しい」とは自然や住民の心の美しさであり、「村」とはお互いの肌の温もりを感じることが出来る人間的スケールの町を意味しているそうです。小倉の里別荘地の自治管理団体「小倉の里会」は、自然と調和し、温もりや親しみのある人づきあいを大切にする「美しい村」の「美しい里」を目指し、下記のような活動を行っています。
1.会員の相互の親睦
2.小倉の里およびその周囲の自然と景観の維持
3.快適な生活環境の維持