お知らせ

小倉の里の最新情報をお届けします。

最新情報

第2回小倉の里会会員総会開催のご案内

平成22年度「小倉の里会会員総会」を下記の通り開催することとなりました。万障お繰り合わせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。

ご参加の方は、下記の参加申し込みフォームから、または「会員限定」のコーナーにある申込用紙をダウンロードの上必要事項をご記入いただき、申込書に記載の要領でお申し込み戴きますようお願い申し上げます。

■会員総会
・日  時:平成22年8月12日(木) 13時30分から15時まで
・会  場:中央公民館 1F講義室
 *軽井沢町役場 裏手の大きな建物です

・議  案:平成21年度事業報告
 平成22年度事業計画
 小倉の里会会則改定の件
 *議案書は、当日お配りいたします。

なお、中央公民館は、アルコール禁止となっております。例年行っている懇親会は開催できませんので、ご了承下さい。

軽井沢町メール配信サービススタート

梅雨末期となり、軽井沢でも例年にない強い雨が連日降り続いていますが、こんな時に役立つ、軽井沢町の便利なメール配信サービスがスタートしました。このサービスは、ホームページのように不特定多数の方に情報発信するのではなく、あらかじめ登録した方の携帯電話やパソコンに、町からの情報を電子メールでお知らせするものです。

サービスは、以下の3つの内容ごとに登録できます。

■こうほうかるいざわ
 『こちらは「こうほうかるいざわ」です・・・』でおなじみの放送内容を随時 配信します。
     karu.kouhou@mpme.jp

■さる情報
 さるの群れの位置などの情報を毎日配信します。

      karu.saru@mpme.jp

■くま情報
 くまの住宅地付近の出没状況などを随時配信します。

     karu.kuma@mpme.jp

【登録方法】

1. メール配信を受けたい携帯電話またはパソコンから、登録用メールアドレスに、件名、本文を 入力せずにメールを送信します。(空メール送信)バーコード読取機能のある携帯電話をお持ちの方は、QRコードから読み取れます。

2. 登録案内のメールが送信されるので、このメール本文に記載された案内に従って登録操作を行ってください。

3. 登録完了のメールが送信されれば登録完了です。

 

野生動物にご注意

小倉の里もすっかり緑が濃くなり、美しい森となってきましたが、それとともに、野生動物もいろいろと出てきました。右の写真は、小倉の里別荘地の中で夜間目撃された野ウサギの親子ですが、野ウサギやリス、タヌキやキツネなどの可愛らしい小動物だけではなく、最近は鹿の目撃情報も多数寄せられています。鹿は、別荘地内のみならず、風越公園周辺でも群れが塩沢通りを急に横切る姿などが頻繁に目撃されています。
夜間早朝などに小倉の里にお越しの際、散歩やお出かけの際、また車を運転される際には十分お気をつけください。

春の大雪となりました

4月16日から17日にかけ、時ならぬ春の大雪となり、小倉の里では多いところで30cmを越す積雪となりました。この日は東京でも41年ぶりに積雪を観測し、全国的に寒い一日となりましたが、軽井沢も時ならぬ大雪に、しまいかけた除雪道具を引っ張り出して除雪に追われるなど、大忙しの週末となりました。

「雨氷」という珍しい現象がありました

ようやく春めいて来た小倉の里。しかし、暖冬と言われた今年でしたが、何度か水分の多い、しめった雪で大雪が続きました。2月中旬と3月下旬には降った雨が凍り付いて樹木の枝などに着氷する「雨氷(うひょう)」という珍しい現象が見られ、別荘地内ではしめった雪の重みや、雨氷の氷の重さに耐えかねた樹木の枝が折れたり、木が倒れたり、傾いたりしているケースも出ています。
いよいよ別荘シーズン、今年初めて小倉の里にお越しになる会員の方も多いとは思いますが、被害が出ていないかどうか、ご自宅の周囲の状況をご確認なさることをオススメいたします。